2人前
<材料>
ごはん 2膳分よりちょっと多いぐらい
鶏ささみ2/3本 または鶏むね1/5枚ぐらい
味付玉子 1個
鶏ガラスープの素 小さじ1弱
しょうゆ 小さじ1弱
水 100cc
塩少々
もみのり 適量
①鶏肉を一口大に切り、塩をちょびっと振って火を通して細めに刻む。
②味付玉子の黄身と白身に分け、白身を鶏肉と同じぐらいに刻む。
黄身はとりあえずよけておく。
③鶏ガラスープとしょうゆ、水を混ぜてスープを作っておく。
④ごはんに刻んだ鶏肉と味付玉子を混ぜ、器に盛る。
⑤ごはんに③のスープをかける。
⑥もみのりを散らし、味付玉子の黄身を崩して乗せる。
⑦食べる
------------------------------
上の写真は前日に使った液体塩こうじとはちみつ少々で下ごしらえ済み(味付けというよりもやわらかくする為)の鶏ムネの残りを使用
あと、スープに香味ペーストを少し加えまんた
スープの味・濃さ・量・温度はお好みで調整しちゃってよろしいかと
おろし生姜を少し入れてもおいしいと思いますし、中華系の味付けでなくもっとさっぱりめに和風のおだしでも
上記レシピはスープ少な目ですが、水分がある為夏場でも食べやすい仕様となっておりまうす
刻みネギを加えたり、ごまを振り掛けるのもよいですね~
汁かけごはんはアレンジしやすいので好きです