さて退院診察も済ませ、あとは予定の日程を消化するだけとなりまんた
《当時の絵日記》
結局前日の夜のうちにブリーチは全部読んでしまったので、ずっと音楽を聴きながらうだうだとベッドの上で転がり続けたら二度寝していました
昼食寸前に目が覚め、903と大事なビフィールの入っていた冷蔵庫のレンタル時間を延長する為に冷蔵庫カードを一旦精算し、新しいカードと交換しようと思って精算機に入れたら100円戻ってこない……
たかが100円、されど100円 というよりも、カードや精算機に不具合があってはいけないので、一応売店のおばちゃんに言ったら病院の職員に言えば何とかしてくれるとのこと
職員の部屋を教えてもらい、僅かに残る下腹部の鈍痛と戦いながらへこへこ移動して職員に報告
精算機の会社の人を呼ぶので病室で待っててね♡ と言われ、部屋番号を教えて部屋に戻ると丁度昼食がきていたという
日記には「市の職員」「どこの病院かバレる」と書いていますが、はい、ぶっちゃけて言いますと入院していたのは
富士市立中央病院です
ちょっとこれ(病院)についてはまた次回ちょろっと述べ述べ
二人でくっちゃべってうるさかったマダムA・B
日記には書いていませんが前日にマダムAが退院し、この日マダムBが退院していきました
一時帰宅のときにヨレヨレの寝巻きで帰っていったマダムBでしたが、退院していくときは小奇麗どころか服はおしゃれだわ化粧もちゃんとしてるわでほんと誰おま状態
中の人が
「えぇー」となっている間に颯爽と立ち去っていきまんた
その後精算機の会社の人がわざわざ直接病室まで来て「すみませんでした」と100円置いていってくれたり、
何かインスタントくさいスープや食べにくいくし切りにされたオレンジに不満を抱きつつ、入院生活最後の夜を終えたのでした
次回、とうとう退院です